2015年6月1日月曜日

西洋蜜蜂

 蜂飼いの師匠のところに用があって行ってみたら、ちょうど西洋蜜蜂の採蜜の最中だった。
西洋蜜蜂を間近で見るのははじめてだ。
巣箱の中はこうなってるのか・・・
巣枠に人工の巣楚が張ってあって、蜂はその上に巣を作ってくらしい。
巣枠を外して遠心分離機に掛けて蜜を絞り、取り終わった巣枠は、また巣に戻す。
 西洋蜜蜂は日本蜜蜂に比べて、若干大きく色が黄色っぽく明るい感じがする。
日本蜜蜂とはちょっと性質が違うみたいだ。
蜜の質も違うらしい。
なるほど、面白いもの見れたw
 今日も一日いい天気だった。
蜂達は元気に働いている。
しかし巣の周りに何匹か弱って這い回ってるのがいた。
師匠の話ではアカリンダニかもしれないとの事。
ダニは気管に寄生して蜂を弱めるらしい。
メントールが効いてないのか?
ペーパーに包んだのでは蒸発しにくいか?
心配だな・・・

2 件のコメント:

  1. メントールはだによけにはなるがダニを駆除はできないので
    弱ってるやつを解剖して 気管を取り出して 顕微鏡で見て
    確定するしかないな ダニやったら保健所に報告線といかんで

    返信削除
  2. 根本的な駆除の方法ってないみたいね。
    まあもうちょっと様子見ますわw

    返信削除