2018年4月14日土曜日

二冊目行きます

画像が貼れなかったのはブログの容量がなくなってしまったからだった・・・
仕方がないので二冊目に行きます。
新ブログ

別冊ものずきな人?・・・二冊目

こっちでこれからも宜しくです~

2018年4月12日木曜日

今年一番目

分蜂した。
朝から騒がしくなって、やばいなと思ったらやっぱりだった。
うまい事集合板にとまったので回収する事ができた。

写真を貼りたいところだが、サーバーの調子が悪いのか一枚しか貼れなかった・・・
貼れる様になってから詳細を書きたいと思う・・・

2018年4月9日月曜日

置いてきた

昨日は猟場の方に行ってきたので、解体小屋の隣に蜂の待ち箱を置いてきた。
今年はうちの分蜂が少なそうなので、箱が余りそうだ。
どうせ余るならと、猟場の方に置いてみる事にした。
まあ入る確率は少ないだろう。
あまり期待はできないが、環境はよさそうだ。
運よく入ってくれるといいなw

2018年4月5日木曜日

採れた

全滅した一号巣箱からは蜜が4ℓちょっと採れた。
この前蜂飼の師匠のところで糖度を測ったら78程度はあった。
まあそれなりに糖度はあるみたいだ。
全滅したのは残念だが、まあ蜜が採れたから良しとしよう・・・

2018年4月1日日曜日

なかなか難しい・・・

 蜂飼の師匠が巣枠式の日本蜜蜂の巣箱を開けてみるというので見に行ってきた。
重箱式の巣箱がいくつもあったのだが、この冬に全滅してしまったそうだ。
残ったのは巣枠式の巣箱に入れていた2群だけになってしまったらしい。
 巣枠式の巣箱は洋蜂用の物で、中の巣楚も洋蜂用をそのまま使ったそうだ。
日本蜜蜂用の巣楚もあるが、洋蜂用で問題ないらしい。洋蜂と日本蜜蜂では巣の目の大きさが違う。日本蜜蜂の方が若干小さい。

 上の段は巣枠が三枚だけ入ってた。

 きれいに貯蜜されている。
遠心分離機を使えそうだ。

下の段は7枚の巣枠が入ってる。

 下の段は育児圏になってる。
王椀が出来ていた。
王台が出来たら別の箱に移してやれば分蜂させずに巣分けさせる事ができるらしい。

 蜂数多く結構な勢いの群だ。

 底を掃除して巣枠を元に戻す。

 上の段の貯蜜された巣枠は採蜜した。
今回は巣楚ごと採る。

三枚分でも結構採れた。

なるほどうまく手入れしていれば、巣枠式の巣箱は中の様子が観察できるし、採蜜もやりやすくていいな。
 重箱式と大分違う事が面白い。
しかしほっぽらかしには出来ないので、ずぼらなおいらには重箱式が手間なくていいなw
 帰ってからうちの巣箱を見た。
先ずは二号巣箱を・・・












これは結構な勢いだ。
巣板が伸びて底板に届きそうになっている。


蜂をどけて観察してみた。
王椀とすでに閉じた王台が全部で6個程確認できた。
閉じてる大きめの王台3個だけ残して、あとは潰しておいた。
今年はなるべく分蜂を抑えたい。
この調子だとあと一週間ぐらいだろうか・・・


 もう暖かくなってきたので、内部の換気のために一段足しておいた。
全部で7段もあるとちっと不安だ。
本当だったら上の1段を取って採蜜したいところだが、タイミングを逸してしまった・・・
 一号巣箱は全滅していた・・・
このところ全く出入りがなかったが、やっぱりだめだったか。
巣板の状態は悪くない。
中に蜂はほとんど残ってなかった。
アカリンダニの影響だと思われるが、ほとんど巣から這い出て外で死んでしまったのだろう。

 育児圏には幼虫が入っていた形跡がほとんどなかった。
女王が調子悪くなって産卵できなくなっていたのだろう。

 天板を外したら、最上段の半分はカラカラな状態だった。

上から2段目は蜜が十分に溜っていた。
この段はまだスムシもほとんど付いていなかったので採蜜出来そうだ。








巣板をバラして採蜜した。
どれぐらい採れるかな。

一号巣箱は3年前の春に師匠のとこから貰ってきた群だった。
一昨年と去年で何度となく分蜂して群を増やしていた。
去年の秋までは結構な勢いもあって、やっと冬を越したと思ったのに残念だ。
日本蜜蜂は蜜を採る事より、群を維持していくのが難しいんだな・・・

2018年3月26日月曜日

春だ

春本番という感じになってきた。
雄蜂も沢山飛び回ってる。
花粉を持ち帰る蜂も多い。
今年の分蜂はどうなるんだろうか・・・
どうなる?

2018年3月24日土曜日

維持が難しい

 桜も咲き始めて春らしくなってきた。
うちの二号巣箱はえらい勢いで蜂達が出入りしている。

親戚のところを見てきた。
先ずは一号巣箱。
全く蜂の姿がない・・・


開けてみた。
やっぱり駄目だったか・・・
全滅している。もう蜜もない様だ。
仕方がないから回収して行こう・・・
二号巣箱は・・・
出入りしてないぞ?


 随分蜂数が少なくなってる。
どうもこのところ飛んでる蜂が少なく、地面を這ってる蜂が多かったそうだ。
やっぱりアカリンダニの影響なんだろな・・・

 いくらかは蜂がいるし、蜜もそれなりに有って箱も重い。
メントールを足しておく。
復活する事を期待するが、ちっと難しいかもしれないな・・・

地面を這ってる蜂がいた。
羽が開いてKウイング状態になってる。
アカリンダニなんだろな。

待ち箱を置いておく。
二号巣箱は分蜂は期待できないが、何処かにいる群が分蜂して入って来るかもしれない・・・来てほしいなw

 夕方にうちの二号巣箱を開けてみた。
かなりの勢いだな・・・
 蜂をどけてみたら王椀が5個出来てた。
まだ中は入っていない。


 2個だけ残して、あとは潰しておいた。
今年はなるべく分蜂を抑えたい。


うちにも待ち箱を置いておく。
去年は一時期7郡まで増えたが、健全なのはうちの二号巣箱の1群だけになってしまった。
やっぱりなかなか上手くは行かないもんだな。
日本蜜蜂は家畜じゃないから維持するだけで大変だ・・・